R7.10.30 今年は12月27日(土曜)の午前まで診療を行います。誠に勝手ながら12月27日(土曜)午後から休診とさせていただきます。年明けは1月5日(月曜)から診察を行います。
        
R7.10.27 誠に勝手ではございますが、12月23日(火曜)の午後の受付は17時すぎまでとし、診療は18時で終了させていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解のほど宜しくお願いします。
        
R7.10.27 今年も
薪ストーブ始めました。お子さんをお連れの方は気をつけてください。
        
R7.10.15 骨粗鬆症予防の「コツコツネット」市民公開講座が10月19日(日)午後1時30分〜3時まで公開されます。場所は出雲ラピタ本店3Fのウェディングパレス寿輝の間です。入場は無料です。
        
R7.9.22 インフルエンザと新型コロナウィルスの予防接種の予約受付を開始しました。接種については10月2日(水曜)から行え、同時接種も可能です。
        出雲市在住で公費負担のある方(65歳以上か60歳から65歳までの基礎疾患のある方)はインフルエンザが
2000円、新型コロナは
6000円です。詳しくは
こちらをご覧ください。
        公費負担のない方はインフルエンザ
3500円、新型コロナは
15000円とさせていただきます。
        
R7.8.28 高圧酸素治療(当院では小部屋になっている
高圧酸素チェンバー)のご利用料金を改訂しました。一回の入室時間は約45分で、二人同時に座って入れます。保険適用はなく自由診療です。大人は一人
税込1500円、小学生から高校生までは
税込1100円となっております。
        お二人で入室の際にはお一人毎に
100円割引させていただきます。
 さらに、1ヶ月パックも用意しました。翌月同日までは月火木金(土曜日を除く)で1日1回までは何回でも入れます。大人は
税込8000円、小学生から高校生までは
税込6000円となります。
        初回のみアンケート形式の説明と同意書をいただいております。
 高圧酸素療法は血中溶解酸素濃度を高め、各種効能効果が見込めます。
詳しくはこちら。さらに
動画資料です。
        
R7.8.24 滋賀国体競技帯同のため、10月3日(金曜)の診療の受付を午後4時過ぎまでとし、また、10月4日(土曜)と10月6日(月曜)を休診とさせていただきます。
        
R7.6.16 夏季休暇のため8月10日(日)から8月17日(日)を休診とさせていただきます。
        
R7.5.29 島根スサノオマジックの
白濱僚佑選手と
横地聖真選手がシーズン終了の
報告に来てくれました!来季も応援してます!
        
R7.3.28 帯状疱疹ワクチン(組み換えワクチンのシングリックス)予防接種の受付を開始しました。令和7年度に対象の方(65歳から5歳刻み)は出雲市から助成があります。当院では持続効果が長い2回打ちのシングリックスを採用しています。助成のある方の料金は1回毎に
9000円です。
詳しくはこちらをご覧ください。1回目を
令和8年1月31日までに受けてください。それ以降になると自費になります。
        
R7.2.17 新型コロナウィルス予防接種受付は終了しました。
        
R7.1.31 インフルエンザ予防接種受付は終了しました。
        
R7.1.6 あけましておめでとうございます。今年は1月6日から診療しています。
        
R6.11.28 今年は12月28日(土曜)の午前まで診療を行います。誠に勝手ながら12月28日(土曜)午後から休診とさせていただきます。年明けは1月6日(月曜)から診察を行います。
        
R6.11.15 誠に勝手ではございますが、12月17日(火曜)の午後の受付は17時すぎまでとし、診療は18時で終了させていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解のほど宜しくお願いします。
        
R6.11.11 高圧酸素治療を始めました!日本で認知のある高圧酸素カブセル(当院では小部屋になっている高圧酸素チェンバー)を設置しました。血中溶解酸素濃度を高め、各種効能効果が見込めます。
詳しくはこちら。さらに
動画資料です。一回の入室時間は約45分です。二人同時に座って入れます。一般の保険適用はなく自由診療で、大人は一人税別
2000円、小学生から高校生までは税別
1500円となっております。
        初回のみアンケート形式の説明と同意書をいただいております。
              
            
古い記事はリンク先のアーカイブへ